コロナ禍で更に加速するITテクノロジー
シンギュラリティー・AI時代の到来する未来に
私たちは備えなければなりません。
ニューノーマル時代 それは
これまでの常識が通じない時代
自分の判断力・決断力が試される時代
そして
「シン・自立」が求められる時代
「原田メソッド」は必ず
あなたの力強い味方になります。
「何かを成し遂げたい」と願う
気持ちは、誰にとっても
ごく自然なことです。
しかし、だからといって誰でもが
その願いを叶えられるわけでは
ありません。
その願いを手にするために、他の成功者の習慣や法則を真似ることは決して
間違ったことではありません。
しかし原田メソッドには、達成する可能性をもっと高める手段があります。
原田隆史20年間の学校教育の指導の中から生まれた教育法なので、子供から大人まで誰にでも学べる内容である
学びを実践するためのツールがセットになっている
中学校教員時代、原田隆史は生徒達への根本的な教育方針として「自分で考えて工夫して解決できる力」を育てることに重きを置いていました。そしてその教育方針は、生徒たちが卒業したあとにこそ力を発揮すると考えていました。つまり、指導者の手元を離れても、教えてもらったことを自分で考え継続し、臨機応変に行動できる自立した大人になってほしいという一心で、教育に情熱を注いでいたのです。
原田隆史の教育成果の偉業の中のひとつとして、指導していた陸上競技部での「7年間で13回の日本一」「公立中学校に通う普通の子どもが日本一になった」ことが注目されますが、原田の教育を受けた子どもたちは、日本一の生徒だけが優秀なのではありません。陸上競技の成績は華々しいものではなくても、周りで懸命に応援したり、日本一を目指す仲間を真剣に支えたりと、自分の競技に打ち込みながらも、他者を支え何をすべきか自分で考え行動した生徒の姿こそが、原田が目指した教育の真骨頂と言えるでしょう。
「日本一」を生み出す方法論だけが注目されたのではなく、原田の教育を受けた生徒たちがそれぞれに自分が価値を感じる目標を設定し、その達成に向けてできることを考え行動する、その教育方針こそが人々を惹きつけ、日本の名だたる企業の経営者・管理職たちがこぞって陸上競技部の練習を見学しに来るという現象を生みました。多い時には800人の大人がグランドに集まりました。
原田は、その教育方針の核を「自立した人=自立型人間を育てる」と表現しました。
人を自立に導く「原田メソッド」は、その後学校教育だけにとどまらず広がり、これまでに500以上の企業、10万人以上の人々に実践されています。
日本だけではなく世界は今、大きな変化のうねりの中にいます。正解を覚えてその通りにやれば良い時代は終わりを告げ、これからは課題を自分で見つけ、答えを「生み出す」力こそが求められる時代が始まります。まさに「自立」。原田メソッドは、いつの時代も「自立した人」を育てることを根幹に据え、時代に流されることなく、しかし時代の変化に臨機応変に対応できる、まさに「生き残っていく」メソッドなのです。
原田メソッドでは「目標達成」と「自立型人間」はいつもセットなのです。自分の目標達成のためだけに突っ走り、周りを顧みなかったり蹴落としたりすることは、自立型人間のすることではありません。自分の立てた目標が周りをも幸せにすることこそが、自立型人間の目標達成の一番のポイントなのです。
原田隆史は、今も尚、変化し続けています。原田が代表を務める「原田教育研究所」の名の通り、原田は教育を研究し続けています。30年前に生まれた「原田メソッド」は、時代の流れに合わせて、当時の教育から変化・進化した部分もあります。しかし、日本一を量産していた30年前と、そのコアな部分はほとんど変わっていません。
それは、変える必要がなかったからです。自立した人を育て目標達成をする手法が、いつの時代にも普遍的な「原理・原則」に則ったものであったからです。原理・原則に則った「原田メソッド」だからこそ、30年間にわたり子どもたちから大人まで、小学生から大企業の経営者まで、そして国籍を問わず世界中の人々に実践されてきたのです。原理・原則に則らず、軸が弱いメソッドは、自然と淘汰されていきます。
実践され成果を生み続けて30年。
原田メソッドは本物の目標達成手法です。
開催日時 | 全5回 ①2022年5月13日(金)②2022年5月27日(金)③2022年6月10日(金) ④2022年6月24日(金)⑤2022年7月8日(金) *時間は全て10時〜17時 *現在はオンライン開催を予定しています。 *動画配信受講(通信講座)も可能です。また対面会場開催となっても、オンラインでご参加いただけます。 くわしくはこちらをご覧ください。 |
---|---|
Day1 カリキュラム | 【自立型人間の定義・心づくり講座】 【目的目標の4観点講座】 【ルーブリック】 【理念】 |
Day2 カリキュラム | 【ストローク】 【ルーティン】 【原田式長期目的・目標設定用紙】 |
Day3 カリキュラム | 【オープンウィンドウ64】 【日誌】 |
Day4 カリキュラム | 【添削法】 【コーチング】 |
Day5 カリキュラム | 【理想の組織作りの基礎講座】 |
ご受講料 | 373,780円(税込) *お支払い方法:①弊社指定口座への銀行振り込み②カード決済による支払い(指定サイトにて/分割可)*「月刊原田レター」1年間登録料を含む |
Day3 カリキュラム | 【オープンウィンドウ64】 【日誌】 |